チャレンジ「相撲甚句サークル体験」(3日制)

中央本町地域学習センター 登録団体「東京足立相撲甚句会 中央」の体験講座です。相撲甚句に興味のある方、この機会に始めてみませんか?
第1回は相撲甚句の歴史や声の出し方など、第2回と3回で実際にサークルの方々と簡単な相撲甚句を唄っていただきます。
※現地集合・解散です。集合場所は梅田地域学習センター(東京都足立区梅田7-33-1)第2学習室・他です。




費用

無料

定員

10人

対象

16歳以上の方

申込方法

4/26(金)より電話・インターネット・他館窓口にて受付(先着順)


※中央本町センターは大規模改修工事のため、令和5年9月1日より令和7年3月頃まで休館しています。中央本町センターではインターネット・電話で受付のみできます。他の足立区内総合窓口では受付、支払いができます。

申込みはこちら 「足立区講座予約システム 外部サイトへリンク 」

3/17(日)マカニのウクレレ・カフェライブ

五反野の喫茶店カフェテラス絵瑠座でミニライブ☕🎵
コーヒーを飲みながらウクレレの生演奏を楽しんでみませんか?
演奏はセンターで活動されているウクレレサークル「マカニ」さん!
ウクレレの魅力を感じてください🌺

開催日:3/17(日)18:00~19:00
会 場:カフェテラス絵瑠座(東京都足立区弘道1-27-1)
費 用:500円(ワンドリンク代含む)
演 奏:ウクレレサークル「マカニ」(中央本町地域学習センター登録団体)
予定曲:Yesterday、悲しき天使、コケエ(ハワイアン)、北酒場 ほか 全8曲
※予定曲は変更になる場合もあります

受 付:2/26~
詳細は講座案内をご確認の上、2/26より中央本町地域学習センターへお申し込みください。
(会場となる絵瑠座へのお問い合わせはご遠慮ください)

ukulele1.png


【演者プロフィール】
■ウクレレサークル「マカニ」(中央本町地域学習センター登録団体)
ukulele2.png

プログラミングひろば「マイクロビットであそぼう」バッジ企画

現在毎月開催のプログラミングひろば「マイクロビットであそぼう」にて、ひろばに参加して基本の使い方を覚えた方へ、習熟度に合わせてバッジをお渡ししています。

バッジをお持ちの方はひろば終了後の16~17時、当日先着にてマイクロビットのキットを利用できますので、ぜひご持参ください!

14~16時の回は事前申込制ですが、16~17時のバッジ所持者の利用タイムは、当日先着4キットでご参加いただけます。(ノートPC💻などをお持ちいただければ、キットは交代で使うこともできます)
お気軽にお越しください🐥

badge.png
snsprog1.pngsnsprog2.png

プログラミングひろばの最新情報は、講座案内よりご確認ください。

7/30(日)いじめ防止コンサート~つっちょのお話とミニライブ

いじめ防止をテーマに音楽活動をされている足立区出身のシンガーソングライターつっちょさんのお話と絵本のミニライブを聴きながら、いじめについて考えてみましょう🐥

con1.png

いじめ防止コンサート~つっちょのお話とミニライブ~
7/30(日) 14:00~15:00
費用:無料
対象:どなたでも

詳細・申込
https://www.adachi-chuohonchocenter.net/lecture/event/post_348.html

演奏曲視聴「赤毛のロッソ」

【演者プロフィール】つっちょ氏
con2.png

つっちょ氏 HP http://tsuccho.com/
つっちょ氏 Twitter https://twitter.com/tsucchodayo

2/17(金)カフェコンサート「ジャズと南米音楽の夕べ」

五反野の喫茶店で、気軽にカフェコンサート🎵
五反野駅前通り銀座会にある喫茶店「カフェテラス絵瑠座」でゆったりコーヒーを飲みながら、アコースティックギターによるジャズや南米音楽の生演奏を楽しんでみませんか?

日時:2/17(金)18:30~19:30
会場:カフェテラス絵瑠座(足立区弘道 1-27-1)
対象:16歳以上
費用:1,700円 ※ワンドリンク(コーヒー・紅茶)代含
演奏:助川太郎氏
予定曲:イパネマの娘・黒いオルフェ・オリジナル曲ほか

オリジナル曲「Alegria de la vida ~喜びの人生」

【演奏者プロフィール】
■助川太郎(すけがわたろう) Sukegawa Taro
ギタリスト/作編曲家。1973年東京生まれ。
2001年 Berklee college of music ギター科卒業。
ごく限られた範囲のジャズ、ブラジル音楽、南米音楽、現代音楽を深く愛し、日々クラシックの小品を弾く。
近年は生音ソロギターライブを創作の中心としつつ、様々なジャンルのミュージシャンとプロジェクトを展開中。その成果として生まれた作品をウェブショップ"鹿村堂~ROKUSONDO~"で発表している。 目指すのは「シンプルで上質な音楽」
2021年9月最新オリジナル作品集「レクイエムンド」をリリース。
趣味:読書、水泳、サウナ、珈琲


cafecon.png
お申込みは1/26より、中央本町地域学習センターの電話・窓口・インターネットにて受付開始予定です!
(インターネット受付は初日のみ午後1時~、申込時にメールアドレス等のご登録が必要です)
どうぞお楽しみに!

やよい図書館「和綴じワークショップ」参加者大募集!

やよい図書館では、秋の読書週間イベントとして、和綴じワークショップを開催します。
表紙と中身を選んでオリジナルの簡単和綴じ帳を作ります🎵
ぜひご参加ください。

日時:10月23日(日) 午後2時~3時 
場所:中央本町地域学習センター 2階 レクホール
定員:20名(事前申込制)
費用:無料   対象:どなたでも

※事前申込制となりますので、やよい図書館カウンターまたは電話(03-3852-1433)にお問い合わせください♪
watoji20221023.png

11/27(日)コンサート「フルート&ギターで奏でる和の調べ」

11/27(日)中央本町地域学習センターにて、フルート×ギター×「和」のコンサートを開催します!

フルートとギターによる和の調べをお届けします。生演奏から浮かぶ和の情景を気軽に楽しんでみましょう。
世古美月オリジナル和風楽曲「天神渡御」「十六夜」「時薬」から愛燦燦、You raise me upなどの名曲カバーまで、癒しの音色をお届けします。ぜひお越しください。

日時:11/27(日) 午後0時30分~1時30分
会場:中央本町地域学習センター2階 レクホール
コンサート「フルート&ギターで奏でる和の調べ」イベント詳細・申込:
https://www.adachi-chuohonchocenter.net/lecture/event/post_297.html

演奏予定楽曲「十六夜」


【演奏者プロフィール】
■世古美月氏(フルート演奏)
1994年、埼玉県生まれ。埼玉県立松伏高等学校音楽科、武蔵野音楽大学ヴィルトゥオーソ学科卒業。福井直秋記念奨学金授与生。
まるで尺八を連想させる深みのある音色と低音を鳴らす和風系フルート奏者。自身のオリジナル楽曲で構成したソロコンサート開催やアーティストのサポート、イベント、レコーディング等、ジャンル問わず幅広いレパートリーを持ちどのような現場でも演奏可能で年間約100本以上のライブを行なっている。
1st Single 『春光・爽秋』CD販売&サブスク配信中。
2022.11.13(日) 昼 代官山 晴れたら空に豆まいてにてソロコンサート開催決定!

■中畑丈治氏(ギター演奏)
1995年、コロムビアレコードよりVane For Roadのメンバーとしてメジャーデビュー。
2000年より作編曲を中心に活動再開アニメ、特撮物等の音楽制作に携わる。
平行して様々なアーティストの音源制作やライブサポートとしても活動中。

cfgsenden.png

7/23開催講座「災害からペットを守る方法~まずは自分が生き残る~」

4451062_l.jpg
動物と暮らすには覚悟がいりますね。予想だにしないことばかり起こりますから。家から帰ってきたら、立てて置いてあったものが横倒しにされていたり、充電器を買った翌日には、携帯電話本体が木っ端みじんになっていたという私と同じ経験をしている方もいるかもしれませんね。

かわいらしい動物たち。時にはかわいさ余る行動も起こしますがそれもまた愛嬌です。愛嬌あふれる動物たちはかけがえのない存在。彼らに何かあったらと思うと気が気じゃないですよね。しかし、実際災害などの有事の際にどのような対応を取ればいいのか、想像つかない方がほとんどではないでしょうか。

中央本町地域学習センターでは7月23日に「災害からペットを守る方法~まずは自分が生き残る~」の講座を開講します。講座では帝京科学大学で教鞭をとる獣医師のお二人が講師として登壇します。残念ながら動物たちに言葉の意味は分かりません。しかし思いは伝わります。ぜひ参加して、皆さんの思いを大事な動物たちに伝えてください。

講座詳細


7/31コンサート「アイルランドの歌とハープと物語」


ヨーロッパの西の果てに浮かぶアイルランドの歌と物語を、アイリッシュハープの音色にのせてお届けします。演奏する曲の冒頭に物語のおはなしが入ります。
(当日は図書館の関連本の展示と貸出も行います)

7/31(日)14:00~15:00
会場:中央本町地域学習センター2階 レクホール

「コンサート・アイルランドの歌とハープと物語」詳細:
https://www.adachi-chuohonchocenter.net/lecture/event/post_263.html

SNSIreland.png

【演奏者プロフィール】
■奈加靖子氏(ボーカル&アイリッシュハープ)
子供の頃から慣れ親しんでいるアイルランドの伝承歌を日本に紹介する活動をしている。
アイルランド大使館をはじめ、ラジオ、病院、公共のイベントなどに数多く出演。
岩手県大槌町へ復興支援ボランティアとして参加。(2013年〜)
伊勢神宮・奉納演奏では、日本とアイルランドの国歌を歌唱。(2015〜2017年)
かつての吟遊詩人を思わせるアイリッシュハープを奏でながら歌うスタイルは、アイルランドにおいても珍しい存在。最近ではアイルランド語での歌唱に力を入れている。

日本ケルト協会会員 シャムロック会会員 元宝塚歌劇団花組
ホームページ www.yasukonaka.com

■永田雅代氏(ピアノ)
奈加靖子CD『Sign』『Beyond』『Slow&Flow』ソングブック『緑の国の物語』演奏、アレンジ、プロデュースを担当。Jazz,pops,演歌からHip-Hopまで、多岐にわたってCD制作やコンサートに参加。
また無声映画の楽士として全国の学校や美術館、映画館での公演も行っている。

7/23帝京科学大学連携「災害からペットを守る方法~まずは自分が生き残る~」

7月23日に帝京科学大学連携講座「災害からペットを守る方法~まずは自分が生き残る~」を開講します。
災害が起きたとき、自分とペットが一緒に生き残る方法を学びましょう。

帝京科学大学で教鞭をとる獣医師のお二人が講師として登壇します。
「ペット防災手帳;マイタイムライン付き」も参加者全員に配布いたします。

講座詳細:https://www.adachi-chuohonchocenter.net/lecture/event/post_262.html

4451062_l.jpg

講座動画ママサロンでかんたん工作「作ってみよう!節分☆鬼の手形スタンプアート」

2/3は節分の日 !
本日開催予定の「ママサロンでかんたん工作タイム」は、まん延防止等重点措置に伴い中止となりました。
今回は講座で行う予定でした、お子さんの手形を使ったスタンプアートの作り方を動画でご紹介します!

成長と共に形や大きさの変わる手形アートは、お子さんの成長記録にもなります。
思い出作りに、ご自宅で一緒に作ってみてください。

「作ってみよう!節分☆鬼の手形スタンプアート」

<材料>
・手形を押す台紙
・水性クレヨンまたは水彩絵の具など(お子さんに安全なものをお使いください)
・クレヨン、水彩ペンなど
・装飾用のマスキングテープまたは色紙など
・はさみ
・手拭き用のウェットティッシュなど

<ポイント>
・それぞれの指をうまく鬼の顔や角にみたててみましょう!
・テープや色紙など、おうちにある材料で飾りをうまく作ってみましょう!
・水彩ペンを水でほんのちょっと滲ませてぼかすのも効果的です!

■講師・動画協力:いとうじゅんこ氏(造形教室講師・ものづくり創作家)、コミュニティKoen

■ママサロンでかんたん工作タイムは、毎月1回木曜日の10:30~12:00に開催されています。
 ぜひご参加ください!
 ご興味の方は、中央本町地域学習センター講座紹介をチェック!

【中央本町地域学習センター リンク集】
HP:https://www.adachi-chuohonchocenter.net/
LINE:https://page.line.me/437ydaie
Twitter:https://twitter.com/chuo_yayoi
Instagram:https://www.instagram.com/chuolccys/
Facebook:https://www.facebook.com/chuoyayoi
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCHPu-7T48Pn0u182oEuIXjw

「文教大学リレー講座 経営学入門」オンライン開催変更のお知らせ 9/24更新

緊急事態宣言延長のため、第2回「経営学入門 -事業の3次元定義からみた企業経営」はオンライン(zoom)のみによる講座形式に変更になりました。

詳細は第2回 「経営学入門 -事業の3次元定義からみた企業経営」をご確認ください。

※9/24更新:オンラインにお申し込みされた参加者の皆さまに、本日Zoomの招待メールをお送りしました。
センターからのメールが届いていない方は、お手数ですが、画面右上ピンクの「お問合せ」からお知らせください。

足立区に文教大学新キャンパスが誕生します!
その新設を記念して、文教大学の教授による講座を区内学習センター6館で開催します。
事業の3次元定義の枠組みを使い、企業経営について事例を紹介しながら考えていきます。

日時:9/25(土)午後1時半~3時
講師:石塚 浩氏(文教大学 経営学部 教授)
会場:中央本町地域学習センター 2階 レクホール →オンライン(Zoom講座)に変更
対象:16歳以上
費用:無料
定員:50人
申込:インターネット電話03-3852-1431・窓口にて受付(先着順)


bunkyo2henko0519.png


【文教大学リレー講座一覧】
「文教大学リレー講座」無料で開催 ~ようこそ文教大学2021~(生涯学習センターHP)
※詳細は各会場にお問い合わせください

子育て世代の「ちょいスポ」キャンペーン特設ページ開設

公開開始日:2021年7月20日
日常の中でちょっと「運動スポーツ」「文化芸術」「読書」に親しんでいただく
「ちょいスポ」「ちょいカル」「ちょい読み」キャンペーンの紹介ページを開設しました。

choispo.png「ちょいスポ」キャンペーン特設ページ

今後こちらの特設ページや募集中の講座案内にて、子育て中の女性などに向けた「ちょいスポ」企画の情報を発信していきます!

最新情報はLINEでもご紹介していきますので、こちらもぜひお友だち登録をして、チェックしてみてください!

8/1より、LINEにお友だち登録された方へ、当館マスコットキャラクターの壁紙をプレゼント!
また、「ちょいスポ」「ちょいカル」「ちょい読み」キャンペーンアンケートも行っています。
お友だち登録後に送られてくるURLからご回答の上、アンケート完了画面のスクリーンショットをセンターの受付にご提示いただいた方にプレゼントを差し上げます。

友だち追加  M.png

文教大学リレー講座開催のお知らせ(開催延期・会場変更)5/26~追加受付

足立区に文教大学新キャンパスが誕生します!
その新設を記念して、文教大学の教授による講座を区内学習センター6館で開催します。

5/7付緊急事態宣言延長に伴い、5/29に梅田地域学習センターで開催予定だった第2回「経営学入門 事業の3次元定義からみた企業経営」講座は、下記のとおり9/25へ開催延期および中央本町地域学習センターへ会場変更となりました。
現在中央本町地域学習センターにて追加受付を行っております。

※2021/9/11追記:緊急事態宣言延長のため、第2回はオンライン(zoom)のみによる講座形式に変更になりました。既にお申込みの方には、順次ご連絡をしております。

※2021/9/24追記:オンラインにお申し込みされた参加者の皆さまに、本日Zoomの招待メールをお送りしました。
センターからのメールが届いていない方は、お手数ですが、画面右上ピンクの「お問合/せ」からお知らせください。

第2回 「経営学入門 -事業の3次元定義からみた企業経営」
事業の3次元定義の枠組みを使い、企業経営について事例を紹介しながら考えていきます。
日時:9/25(土)午後1時半~3時
講師:石塚 浩氏(文教大学 経営学部 教授)
会場:中央本町地域学習センター 2階 レクホール →オンライン(Zoom講座)に変更
対象:16歳以上
費用:無料
定員:36人
申込:5/26(水)よりインターネット電話03-3852-1431・窓口にて受付(先着順)


bunkyo2henko0519.png

【文教大学リレー講座一覧】
「文教大学リレー講座」無料で開催 ~ようこそ文教大学2021~(生涯学習センターHP)

第1回 「コロナパンデミック後の世界を考える~国際学の視点から」※緊急事態宣言延長により延期
5/15 →9/11 花畑地域学習センター)
第2回 「経営学入門 -事業の3次元定義からみた企業経営」※緊急事態宣言延長により延期
5/29 梅田地域学習センター →9/25 中央本町地域学習センター)
第3回 「新型コロナウィルスがもたらした国際観光の変容」※緊急事態宣言延長により延期
6/12 →11/6 竹の塚地域学習センター)
第4回 「エコツーリズムのススメ~地域の宝がつなぐ未来」※緊急事態宣言延長により延期
6/19 →11/27 佐野地域学習センター)
第5回 「基調講演:キャリア教育的視点での主体的・対話的で深い学びと探究」
「討論会:『授業における主体的・対話的で深い学び』と『探究時間』によるキャリア教育的な指導方略について」
(8/7 生涯学習センター)
第6回 「決算書の見方・読み方入門」
(10/2 鹿浜地域学習センター)
※詳細は各会場にお問い合わせください

11/14講演会「糖尿病を知ろう!」ご質問回答

11月14日開催の講演会「糖尿病を知ろう!」でいただいた糖尿病に関するご質問について、講師の梅田病院様に回答をいただきました!
中央本町地域学習センターの1階にも回答を掲示していますので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

【回答(Q&A)】


DSC00539.JPG

人権DVD上映会チラシの問合先 電話番号訂正のお詫び

8月22日(木)中央本町地域学習センターで開催の「人権DVD上映会」のチラシにつきまして、
問合先の中央本町地域学習センターの電話番号に誤りがありました。

正しくは、
問合:中央本町地域学習センター TEL 03-3852-1431
となります。

皆様にご迷惑をおかけしましたこと、ここにお詫び申し上げます。

中央本町地域学習センター