2024年12月21日

令和7年1月7日ネットワーク回線工事に伴う電話・FAXの休止

大規模改修工事による移転に伴いまして、以下の期間は、ネットワーク回線工事のため中央本町地域学習センター・やよい図書館の電話・FAX及びメールが休止になります。

<休止期間>
令和7年1月7日(火)終日

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2024年12月10日

年末年始の営業とシステム休止について

中央本町地域学習センター・やよい図書館は、12/29~1/3までの期間は年末年始のため休館いたします。

*12/11
24:00~5:00
インターネット受付(施設・講座・チケット)休止
12/29~1/3 年末年始休館(全館)
*12/29~12/30
9:00~5:00
インターネット受付(施設・講座・チケット)休止
1/6~
9:00~18:00
■図書館・センター電話受付
1/7
終日
■ネットワーク回線工事のため電話・FAX・メール休止
(中央本町地域学習センター・やよい図書館のみ)

*また12/11 24:00~5:00、12/29 9:00~12/30 5:00までサーバーメンテナンス実施のため、インターネットの施設予約・講座予約・チケットシステム利用も休止となります。(時間は前後する可能性があります)

ブックポストは12/28 17:00~1/4 9:00まで閉鎖しますので、ご注意ください。


ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

【足立区HPお知らせ】
地域学習センター・スポーツ施設などの総合受付窓口業務の休止
【生涯学習・スポーツ施設】12月29日施設予約・講座予約・チケット予約システム休止のお知らせ
足立区立図書館・図書受渡窓口:年末年始休館およびブックポスト閉鎖期間のお知らせ

2024年12月 1日

オアシス12月号

【オアシス12月号発行!】

今月の特集は...
 
   「イベントレポート『ゴタンノノオト』」

11/10(日)に、サミットストア五反野店前広場にて
音楽フェスティバル「ゴタンノノオト2024」を開催しました!
今月号ではイベント当日の様子をお届けしています。
さらに!やよい図書館調査隊が、あだち電子図書館を調査したようです!



2024年12月号
2024年12号

2024年11月29日

2025年春、中央本町地域学習センター・やよい図書館が新しくなります

RENEWALSNS.png

【お知らせ】
2025年春、中央本町地域学習センター・やよい図書館が新しくなります🐥
施設は来年3月まで大規模改修工事休館中。
新しくなったセンター・図書館がどんなことに使えるか、来月より少しずつ中の様子をご紹介していきます!
随時更新予定! お楽しみに✨


改修工事現場潜入動画第4弾も配信中です!


【施設紹介①中央本町体育館】
1階は健康体操や運動スポーツなどに利用できる体育館。
改修工事で床や外観もきれいになり、空調も設置されました!
種目別で特定の日時に当日参加できる個人利用と、貸切の団体利用があります🐥

renewalgym1.PNG
renewalgym2.PNG


【施設紹介②レクリエーションホール】
2階のレクリエーションホールは、会議や学習会、プロジェクター投影、軽体操・ダンス・ヨガ、ピアノ・合唱・弦楽器演奏など、多彩なご利用ができます!
壁面に鏡がついて踊りなどの姿勢のチェックもできるようになりました🐤
rechall1.png
rechall2.png


【施設紹介③教養室】
中央本町地域学習センターの2階には、靴を脱いで上がれる畳の和室があります🐥
お茶・お花・着付け・お稽古や学習以外にも、ゆったりくつろいでの会議や打ち合わせなど広い用途でお使いいただけます。

wa1.png
wa2.png

2024年11月 5日

図書館利用案内

やよい図書館足立区立図書館とは、幅広い分野にわたって資料を収集・保存し、それらを地域の人々に読書をはじめとする情報サービスとして提供することで、人々の知識や教養、研究やレクリエーションなどの支援になることを目的とした施設です。
やよい図書館は中央本町地域学習センターの3階となります。

開館時間:9:00~20:00
休館日:毎月おおむね第2月曜日と最後の平日

ご利用方法足立区内の図書館のご利用方法については足立区立図書館ホームページの利用案内をご覧ください。

足立区立図書館利用案内はこちら

インターネット予約のご案内ご自宅のパソコンまたは携帯電話やスマートフォンから、いつでもどこでも本を予約することができます。
インターネット予約をするには個人貸出カードとパスワードが必要です。詳しくは足立区立図書館ホームページの「利用案内」の中の「利用者メニューQ&A」の「インターネット予約を利用するには何が必要ですか?」をご覧ください。

インターネット予約のご案内

読書席読書席読書席の利用に際して、カウンターへの申し出は不要となります。ご自由にご利用ください。
ただし、読書席は調べものや読書をするための座席です。ルールを守ってご利用ください。

  • 飲食は基本的にはお断りしております。なお、キャップなどふたがついている飲み物は持ち込みが可能です。
  • 電卓などの音が発生する機器の持ち込みはご遠慮いただいております。
  • 窓に面した席では、持ち込みパソコン、コンセントをご利用いただけます。
    ※コンセントは調査・研究のために持ち込んだパソコン等を充電する場合のみご利用いただけます。

皆さまがお互い気持ちよくご利用いただけますよう、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。

車椅子専用席も1席あります。

こども用席こども用席子ども達が本を読んだり、調べものをしたりすることができます。

  • 大人の方はご利用をご遠慮いただいております。
  • 飲食は基本的にはお断りしております。なお、キャップなどふたがついている飲み物は持ち込みが可能です。

読み語り室読み語り室くつを脱いであがり、お子さんと保護者の方が一緒に本を楽しめる部屋です。絵本のほか、子育てに関する資料もご用意しております。


雑誌・新聞コーナー雑誌・新聞コーナー男性誌、女性誌、スポーツ、ファッション、文学、自然科学など幅広く雑誌を収集しています。

新聞は一般紙9紙(朝日、読売、毎日、産経、日本経済、東京、日刊工業、ジャパンタイムズ、日刊スポーツ)子ども向け1紙(朝日小学生)中高生向け1紙(朝日中高生)です。

保存期間は3か月です。
引き出しには当月分の新聞が保管されています。それ以前のものはスタッフにお尋ねください。新聞コーナーには新聞を閲覧するための席を6席設けております。

OPAC(図書検索システム)OPACやよい図書館では2台のOPACシステム(内1台はタッチパネル式)を保有しております。OPACシステムより資料の検索および予約を行うことが可能です。

インターネット利用PCインターネット利用PCやよい図書館ではインターネットに接続されたパソコンを1台保有しております。
ご利用の際は、インターネット利用申請書に必要事項をご記入いただき、カウンターまでお持ちください。なお、小学生以下のお子様は保護者とご利用ください。

ご利用にあたり、次のような条件があります。あらかじめご了承ください。

  • 操作方法についてはご説明できません。
  • 公序良俗を保つため、フィルタリングソフトを利用しています。 これにより目的とするページが表示されない場合もありますが、 表示できるようにする個別対応は行いません。
  • プリントアウトはできません。
  • 音はでません。
  • 住所氏名など個人情報は入力しないでください。

以下の行為は禁止です。

  • 有料サイトの利用
  • 調査研究・学習・教養の範囲を逸脱した利用
  • ホームページ閲覧以外の行為
  • 利用者が持参した媒体や機器を接続しての利用
  • 著作権またはプライバシーを侵害する恐れのある利用
  • その他館長が不適切と認める利用

その他ご不明の点がありましたら、カウンターまでお声かけください。

SNS配信Facebook配信・今週のにゃよい
やよい図書館のマスコットキャラクターのにゃよいがやよい図書館の情報をお伝えします。

・やよいブックライフ
やよい図書館で働く私たち司書が、読書を彩るちょっとした工夫やつぶやきを紹介いたします。
※Facebookの情報はtwitterにも反映されています。

LINE・Twitter・Instagramやよい図書館の情報を随時お知らせしています。

2024年11月 1日

オアシス11月号

【オアシス11月号発行!】

今月の特集は...
 
   『イベント参加報告「こらぼシティ」』

9/21(土)にギャラクシティで「こらぼシティ」が開催✨
子どもも、大人も、ワクワクしながら一緒にひとつの仮想のまちをつくる1日限定のイベントに中央本町地域学習センター・やよい図書館も参加しました!🐥😸
当日の様子をお届けしています✊

また、にゃよいたちが大規模改修工事の見学へ行き、中の様子を紹介しています!
ぜひチェックしてみてくださいね👀


2024年11月号
2024年11月号

2024年10月31日

🎃にゃよいのぬりえプレゼント🎁

本日、10月31日は「ハロウィン」♪
それにちなんで、やよい図書館マスコットキャラクターのにゃよいたちから
「ハロウィン」のぬりえをプレゼント🎁
2枚目の画像をダウンロードして遊んでね☆
スマートフォンやアイパッドなどの写真編集機能でもぬりえができるよ♪
ぜひ試してみてね☆

〈みほん〉
halloweennuriemihon.PNG


〈こちらをダウンロードして使ってね〉
halloweennurie.PNG

2024年10月 1日

オアシス10月号

【オアシス10月号発行!】

今月の特集は...
 
   『講座のススメ
       「インドカレー店 BINITA でクリスマスナン作り」』

今月は、ナン作り講座のご紹介です!😉✨
季節に沿ったテーマに合わせてナン生地を伸ばして、焼き上げてデコレーションまで体験します。次回はクリスマスナン作りを開催します ♪


2024年10月号
2024年10月号

2024年9月 2日

オアシス9月号

【オアシス9月号発行!】
今月の特集は...
 
「講座開催報告『中央本町お仕事体験 夏休みの思い出』&動画紹介『ちゅおといっしょ』」

皆さん、今年の夏休みはどんな風に過ごしましたか?🏝️😃
中央本町地域学習センターでは、夏休み期間にお仕事体験の講座を開催しました!🌤️🕶
予想以上の盛り上がりを見せ、子供たちのキラキラ✨した笑顔がたくさん見られました!
おや、センターのマスコットキャラクターのちゅおも夏休みを楽しんできたようです🎵

また、やよい図書館の職員が災害に備えて本に紹介されている防災テクニックにチャレンジしました💪😤



2024年9月号
2024年9月号

2024年8月 1日

オアシス8月号

【オアシス8月号発行!】
今月の特集は...
 
   「夏休み宿題
         おたすけキャンペーン」

気付けば梅雨が明けて夏休みに突入しましたね🍉🎐
夏休みといえば宿題📝がある学校も多いのではないでしょうか。
やよい図書館では、今年も夏休みの宿題に役立つ情報を発信!🤩
その他、大規模改修工事中の一部をご紹介しています!

2024年8月号
2024年8月号

2024年7月20日

🎆にゃよいのぬりえプレゼント🎁

7月20日は「足立の花火」☆
それにちなんで、やよい図書館マスコットキャラクターのにゃよいたちから
「花火」のぬりえをプレゼント🎁
2枚目の画像をダウンロードして遊んでね☆
スマートフォンやアイパッドなどの写真編集機能でもぬりえができるよ♪
ぜひ試してみてね☆

〈みほん〉
hanabinuriesumi.PNG


〈こちらをダウンロードして使ってね〉
hanabinurie.PNG

2024年7月 1日

ちょい足し「 スポーツ」・「カルチャー」・「読書」キャンペーン

 足立区では、8月から12月までちょい足し「 スポーツ」・「カルチャー」・「読書」キャンペーンを実施します。
 本取り組みは、皆様の日常生活の中にちょっと「運動・スポーツ」「文化芸術」「読書」を取り入れて心豊かな毎日を過ごしていただくことが目的です。

 今後、定期的にお得な情報をLINEからお届けします。
 また、12月頃に、キャンペーンにご参加いただいた方を対象に、参加者事後アンケートを実施する予定です。
 プレゼントもご用意しておりますので、ぜひご協力をお願いいたします。
 詳細につきましては、改めてご案内いたします。

キャンペーン詳細
ちょい足し「 スポーツ」・「カルチャー」・「読書」キャンペーン(足立区HP)

ちょい足し「 スポーツ」・「カルチャー」・「読書」とは(中央本町)


 中央本町地域学習センター・やよい図書館LINEアカウントでも、今後最新情報を順次お届けしていきます。
ぜひお友だち登録の上、チェックしてみてください!
LINEに登録された方には、当館マスコットキャラクターの壁紙をプレゼントします🎁 是非ご利用ください🎵

友だち追加  QR_LINE.png  choi-mihon2023.png

オアシス7月号

【オアシス7月号発行!】

今月の特集は...
 
   『講座のススメ
       「大人・親子の農業体験秋冬編」』

今月は、農業体験講座のご紹介です!
秋冬野菜🧅の種まきから収穫まで体験します♪
農業初心者👨🏻‍🌾👩🏻‍🌾の方におすすめの講座です✨
その他、梅田図書館で開催している源氏物語📖講座のご紹介と
講師へのインタビューを掲載しています!🎤


2024年7月号
2024年7月号

2024年6月23日

古典文学講座「源氏物語とその時代」

日本の代表的な古典文学である「源氏物語」54帖から、テーマごとにピックアップして時代背景などを解説する文学講座です。ところどころで声を出して読む機会も設けます。

費用 無料
定員 20人
対象 どなたでも
申込方法 やよい図書館電話(03-3852-1433)にて受付(先着順)

2024年6月21日

各学習センターの電話が混雑する日時があります

日頃よりご利用いただきありがとうございます。

施設予約や講座申込み等の電話による受付開始日は、申し込みや問い合わせが多くなることから、電話が混雑しつながりにくい時間帯があります。

ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますが、時間をおいておかけ直しをいただくなど、ご理解とご協力をお願いいたします。

〈電話が混雑する日時〉
1 毎月1日(1月は4日) 午前9時~10時
  学習室、体育館等の電話による一般予約受付開始日
2 毎月25日  午前9時~10時
  テニスコート、野球場、運動場等の電話による一般予約受付開始日
3 毎月26日  午前9時~11時
  講座等の予約受付開始日

足立区公式HPお知らせ

2024年6月 1日

オアシス6月号

【オアシス6月号発行!】

今月の特集は...

「 おいしさ満点!五反野こだわりの一品」

今月のオアシスでは、五反野駅🚃周辺の、おいしさ際立つイチオシグルメ特集‼️🤤 
和食🍤・洋食🍕・中華🍜・スイーツ🍮と盛りだくさんご紹介しております✨
こだわりぬいた絶品料理をぜひ味わってみてください🌟


また、Instagramにて紙面に載せきれなかった料理のご紹介もしていく予定です!
こちらも合わせてチェックしてくださいね🤩

中央本町地域学習センター・やよい図書館のInstagramはコチラ

2024年6月号
2024年6月号

2024年5月22日

🌟「あだち御朱印ラリー」に、やよい図書館 参加決定!🌟

このたび、第2回あだち御朱印ラリーにやよい図書館が参加することになりました🎉
現在、大規模改修工事のため休館中ですが、6月8日(土)に読む団地のコミュニティラウンジBOOK MARKで開催されるイベント「月いちブックマーク」にて、出張おはなし会とワークショップを行います😸
そこでなんと❕やよい図書館御朱印を配布しちゃいます👏😸
この日しかもらえない、にゃよいたちの特別な御朱印をぜひゲットしてくださいね✨

【🥕親子で楽しもう! 野菜おはなし会&工作会in読む団地🍅】
日時:6月8日(土)14:00~16:00
☆おはなし会 14:30~15:00
 食育月間にちなんで野菜が登場する絵本の読み語りを行います。
☆野菜スタンプdeしおりづくり14:00~16:00
 今回のテーマ「ものづくり」にちなんで、野菜スタンプを使ってオリジナルのしおりづくりの工作を行います。
※野菜🥬のミニマルシェもあるよ💕
会場:読む団地(大谷田1-1 7号棟1階)
問合せ先:やよい図書館(03-3852-1433 土日祝休み)


  • IMG_1295.jpg

    IMG_1316.jpg

2024年5月17日

🎵やよい図書館からのおしらせ🎵


この度工事の関係で、写真のようにブックポストの場所をちょっとだけ移動しました👀
駐車場入り口のところになりますので、引き続き足立区内の図書館で借りた本やCD、DVDの返却ができます🥰
紙芝居などのブックポストに入らないものや区外本は、必ず足立区立図書館のカウンターにご返却ください⭐
また、ブックポストの本は職員が回収をして返却をしています❗
返却までに時間がかかることがありますので、ご了承ください🙇


bookposuidou.png

2024年5月 4日

🎏にゃよいのぬりえプレゼント🎁

5月5日は「こどもの日」♪
やよい図書館マスコットキャラクターのにゃよいたちから
こどもの日にぴったりな「こいのぼり」のぬりえをプレゼント🎁
2枚目の画像をダウンロードして遊んでね☆


〈みほん〉
ironurizumi.PNG

〈こちらをダウンロードして使ってね〉
genga.PNG

2024年5月 1日

オアシス5月号

【オアシス5月号発行!】

今月の特集は...


「中央本町お仕事体験」

毎年、中央本町地域学習センターが主催をしている「中央本町お仕事体験」が今年も開催 ‼
今月号では、5つのお仕事体験の内容をご紹介!✨

その他、やよい図書館による大規模改修見学のレポートが掲載されています!🌟

2024年5月号
2024年5月号

2024年4月 1日

オアシス4月号

【オアシス4月号発行!】

今月の特集は...

講座のススメ
「相撲甚句サークル体験&エンディングノート」

4月26日から募集開始の講座の中で2つピックアップし、講座の内容をご紹介!✨
その他、やよい図書館による大規模改修見学のレポートが掲載!🌟

2024年4月号
2024年4月号

2024年3月21日

やよい図書館POP紹介一覧

夏休み子ども一日図書館員


2023年の夏休み子ども一日図書館員に参加してくれた子どもたちが作成したPOPを掲載しています。

  • z (15).png
  • z (1).png
  • z (2).png
  • z (3).png
  • z (4).png
  • z (5).png
  • z (6).png
  • z (7).png
  • z (8).png
  • z (9).png
  • z (10).png
  • z (11).png
  • z (12).png
  • z (13).png
  • z (14).png

    • 中学生職場体験

        2023年実施の中学生職場体験で生徒が作成したPOPを掲載しています。

        • b (1).png
          第四中学校
        • b (2).png
          東島根中学校

        • b (3).png
          第一中学校

2024年3月 1日

オアシス3月号

【オアシス3月号発行!】

今月の特集は...

「お肉を食べて元気いっぱい!」

だんだんあたたかくなってきましたね🌸
今月のオアシスでは、中央本町地域学習センター周辺にあるお肉料理🍖をご紹介しています!新年度に向けてエネルギーを注入しておきましょう!💪

その他、講座情報や改修工事の様子を紹介しているページもありますよ✨

2024年3月号
2024年3月号

2024年2月24日

3/17(日)マカニのウクレレ・カフェライブ

五反野の喫茶店カフェテラス絵瑠座でミニライブ☕🎵
コーヒーを飲みながらウクレレの生演奏を楽しんでみませんか?
演奏はセンターで活動されているウクレレサークル「マカニ」さん!
ウクレレの魅力を感じてください🌺

開催日:3/17(日)18:00~19:00
会 場:カフェテラス絵瑠座(東京都足立区弘道1-27-1)
費 用:500円(ワンドリンク代含む)
演 奏:ウクレレサークル「マカニ」(中央本町地域学習センター登録団体)
予定曲:Yesterday、悲しき天使、コケエ(ハワイアン)、北酒場 ほか 全8曲
※予定曲は変更になる場合もあります

受 付:2/26~
詳細は講座案内をご確認の上、2/26より中央本町地域学習センターへお申し込みください。
(会場となる絵瑠座へのお問い合わせはご遠慮ください)

ukulele1.png


【演者プロフィール】
■ウクレレサークル「マカニ」(中央本町地域学習センター登録団体)
ukulele2.png

2024年2月 5日

プログラミングひろば「マイクロビットであそぼう」バッジ企画

現在毎月開催のプログラミングひろば「マイクロビットであそぼう」にて、ひろばに参加して基本の使い方を覚えた方へ、習熟度に合わせてバッジをお渡ししています。

バッジをお持ちの方は2階フリースペースにて先着4キットでマイクロビットのキットを利用できますので、ぜひご持参の上、1階窓口へお声かけください!

毎週金曜午後3時~5時に工作室でバッジ所有者のフリータイムもあります。
(ノートPC💻などをお持ちいただければ、キットは交代で使うこともできます)
お気軽にお越しください🐥

badge.png
snsprog1.pngsnsprog2.png

プログラミングひろばの最新情報は、講座案内よりご確認ください。

2024年2月 1日

オアシス2月号

【オアシス2月号発行!】

今月の特集は...

「カレーを食べてあったまろう」

寒い日が続くと何かあたたかいものを食べたくなりますね...🥶
今回は、中央本町地域学習センター周辺にあるカレー屋さん🍛のご紹介をしています!
カレーを食べて寒さを飛ばしましょう!


その他、休館中に開催予定の講座の紹介もありますよ✨

2024年2月号
2024年2月号

2024年1月 5日

オアシス1月号

2024年最初のオアシスです🤩

今月の特集は...

「全部知ってる?区内22 箇所総合受付窓口」🤔💭

実は、講座の支払いが各地域学習センターに限らず、いくつかのスポーツ施設や足立区役所の庁舎ホールなどでもできることはご存知でしたか?😳

その総称である「区内22 箇所総合受付窓口」をご紹介!


2024年1月号
2024年1月号